レモン栽培への道 Vol 10
これが植える前の苗です。根元がちょっと高いような気がしますが、まあこんなもんなんでしょう。
2年生にしては、大きいと思いますが、比べる苗を見たこと無いのでなんとも言えません。ホームセンターで売ってる1年生は、ひょろっとしていて、なんとも「家庭菜園」ぽいですが、これは「プロ仕様」ぽくて、いかにも「おぬし、出来るな!」って感じがします。(笑)
昨日からの寒さは、今日も続いていて外は冷たい雨が降っていますが、まだ雪にはなってないのでいいんですけど、苗を植えた直後なんで、この寒さで葉っぱが落ちるぐらいは覚悟しています。まあ、枯れはしないでしょうが、出来ればあと半月は後に植えたかった。。。
第二弾の50本も、木曜日には到着予定で、土日にかけて植えると一応一段落です。植えるのも慣れてきたので、植え込んだ後、刈っておいた「カヤ」で根元周りを覆って乾燥と保温対策までは、やり終える予定です。
あと、これからの予定は、「春一番」の風対策と樹形を整えるため、伸びた枝を支柱で誘引して固定することと、防風網の支柱立てですが、その前に以前から計画していた、「しまなみ街道、レモン見学ツアー」(自称)を近日決行します!
コメント
TrackBack URL : http://netmelon.skr.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/19
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>