プッチンレモン
プッチンレモンです。
なんでプッチンレモンかと言うと、プッチンプリンの容器に入ってるからなんですが、なんでこんなのに入っているのでしょう??
それはですね〜
このレモン栽培を始める動機にもなった,ハート型レモンを見た時、これなら私出来るんじゃないなかな〜? といろいろ型枠を探したんですね! あちこち探したり、ネットで検索したりと、調べたんですけど適当なのがなくて、最後にはアクリルの加工会社にまでメールを出して、「こんなの作って」と・・・(まあ、期待はしてなかった。なんせ個人の工作に付き合うほど暇な会社はないだろうから)
結局、ハート型は諦めて、なんでもいいから形になるものを探したところ、100円ショップでこれを見つけたのでした。サイズといい、値段といい、これに勝る物は無く、底の周囲を「半田ごて」で溶かして、下から「カポッ」とはめ込んだところです。
難点は、少し強度が足らず、肥大していくと割れるんじゃないかと心配ですが、このまま大きくなると、型枠どうり「花型」のような「星型」のような、正確には「プッチンプリン」の形をした「レモン」になるはずです。
100円で5個(だったかな)なんで、大量に買ってもそんなに気にならないし・・・
今年は、花が咲いて実がなれば、いろんなタイプを試してデータを集めてから、来年から大量生産に移ります。。。
そして、3年後からは、数千個のいろんな形のレモンが、このサイトより販売されることでしょう!!
でも、本当に出来るんでしょうか??今度、ひそかに広島(だったかな)に偵察に行ってきます。
コメント
TrackBack URL : http://netmelon.skr.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/14
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>
見たよ。お気に入りに登録しました。
Comment by よっっちゃん — 2008年2月28日(木曜日) @ 21時58分40秒